社員について

九州トーコー社員へのインタビュー内容を掲載しています。

営業部

次々と新しいチャレンジが
できる刺激的な環境

2008年入社 / 新卒採用

入社のきっかけ

学生時代より防災・減災分野に興味があり、落石対策分野でトップメーカーである東京製綱株式会社に入社しました。その中で地産地消の関係で九州支店が分社化し、九州トーコー株式会社への移籍し入社にいたりました。

会社の魅力

落石対策等を通して、社会に貢献している会社です。現場に行きどんな対策がいいのか、社長や上司・部下関係なく意見を言い合いながらベストは何なのかを決定するので、遠慮なく自分の意見も言えます。また女性の営業ウーマンも大活躍中です。

仕事のやりがい

一番のやりがいは自ら現場調査に行き、工法を提案・採用され公共工事で発注され施工されることで、地図には載りませんが、形として残り、それを見ることで人々の生活を守るのに貢献していることを実感できることです。

休日の過ごし方

休日は子供と遊んだり、趣味の競馬をしたりして楽しんでいます。

就職活動中の方へメッセージ

社会に貢献したい、人々の安全な生活を守りたいという思いがある方や頑張れば頑張った分だけ正当に評価をする会社なので、将来的に偉くなりたいと野望のある方の募集をお待ちしております。(男女不問)

工事部

実力を付けていけば、
きちんと評価してくれる会社

2012年入社 / 中途採用

入社のきっかけ

私は元々、遮音壁などの工事を行う会社に勤務していました。
後に東京製綱株式会社に吸収合併され、子会社である九州トーコーが発足されるにあたり、こちらで勤務することになりました。
業界歴で言えば18年程になります。

会社の魅力

九州トーコーの魅力は、個人の能力や成果をしっかり評価してくれるところです。
ベテランスタッフも多く、皆さんそれぞれ経験豊富な方ばかりなので、とても心強いです。
親会社である東京製綱は、ワイヤロープの国内最大手メーカーなので、グループ単位で見ればすごく大きな会社で、母体がしっかりしているところも安心出来ます。

仕事のやりがい

私たちの工事は、高速道路など社会生活に欠かせないところに関わる、非常に重要な仕事です。
工事では路面状況や天候などにより、困難な状況が発生することもありますが、達成感も大きいです。
打ち上げでは苦労話を笑い話にできるから、次も頑張ろうという気持ちになれます。

休日の過ごし方

妻と1歳8ヶ月の子供の世話に、忙しくも楽しい日々です。
あとは、自宅の庭の手入れにもハマっています。子供がもう少し大きくなったら、庭でバーベキューをしたいです。

就職活動中の方へメッセージ

高速道路など、普段は立ち入らないところで仕事をしています。
未経験で大丈夫かな、何だか難しそうな工事をしているな、という印象を持つ方もいるかもしれません。
九州トーコーでは未経験者も積極的に採用しています。まずはやる気を持ってきて下さい。

工事部

面倒見の良い先輩たちがいるから、
仕事も覚えやすい

1983年入社

入社のきっかけ

幼い頃から、親戚が携わっていた工場の写真や製品に触れる機会があり、ものづくりに興味・憧れを抱いてきました。就職活動の際、新聞広告でワイヤーロープの国内最大手メーカーである東京製綱株式会社の従業員募集を目にし、応募したのがきっかけです。

会社の魅力

面倒見の良い先輩たちが多いところです。専門的な技術や知識が必要となりますが、最初は皆わからないところからスタートします。私が見習いをやっていた時も、教わったことをコツコツと実践して身に付けていきました。それは先輩たちの教えがあってこそです。中には強面な方もいますが、皆さん優しい方ばかりなので安心してください。

仕事のやりがい

土木・建設関係の仕事ですから、九州の至るところに、自分たちが手掛けたものが形として残ることです。昔工事をしたところをたまたま通りかかると、今もしっかりとこの地この場所に存在しているのを見て、なんだか感慨深い気持ちになります。

休日の過ごし方

今は出張する事が多いため、ゆっくり休みが取れる時は家族サービスしています。妻と買い物に出掛け、荷物持ちをしています。

就職活動中の方へメッセージ

九州トーコーは九州一円、幅広く仕事を行っているため、様々なところに出向き、その地の趣を知ることができるので、九州博士になれます。出張もありますが、その分沢山の方との出会いがあり、仕事だけでなく個人としての付き合いなども生まれ、とても刺激的な時間を過ごせます。あなたのサポートは私たち全員で行います。ぜひあなたも一緒に働いてみませんか?

entry

あなたのご応募をお待ちしています。