service 事業内容

about service大切な暮らしにせまるさまざまな災害

美しく豊かな自然は尊いもので、私たちの側にあり続けています。だからこそ、いつ起こるかわからない災害と隣り合わせで暮らしています。近年、深刻化している地球温暖化によりゲリラ豪雨(集中豪雨)、また梅雨や台風時期などの降雨、更には地震発生で「土砂災害」や「落石」につながるケースが増えています。そしてこれらの災害は、多くの人命や財産を奪ってしまうのです。

土石流

地すべり

崖崩れ

落石

detail現地調査~設計のお手伝いをさせていただきます!

現場調査~の落石対策検討依頼をお待ちしております。現場調査で必要な際は、法面工さんの段取りも可能です。現地の状況に適した工法提案を致します!

表土厚確認

アンカーピン打設による表土厚を行い、アンカー選定します。

転石・浮石調査

現地を確認し、危険性のある転石・浮石を調査します。

現況確認

簡易貫入試験

地盤のN値の地質調査を行い、アンカー・杭長を選定します。

ドローン撮影

ドローンでの撮影も併用して行います。

ドローン撮影

測量ポール

10m測量ポールでの調査も行います。

延長測定

測定機で延長測定中

法長測定

測定機で法長測定中

detailed design詳細設計

現地の緊急性、施工中の安全性等を総合的に判断し、詳細設計資料を作成
現場調査写真
落石対策選定フロー
落石の安定度評価・斜面状況からの落石発生形態
強度計算書
比較表
図面
数量表
直接工事費

service工事について

九州トーコーの事業内容について掲載しています。

fall rock prevention work落石予防工

従来の土砂部用アンカーの弱点である、引抜方向にも抵抗できる新開発のブレイクアンカーを採用しています。高い耐荷重性と優れた経済性を併せ持つ落石予防工です。

falling rock fence construction落石防護柵工

落石による災害の発生を未然に防止するために、発生した落石を待ち受けてその運動を止めたり、通行車両等に落石が当たらないように下方又は側方へ誘導したりするための落石防護工です。

bridge cable橋梁用ケーブル

関門橋・瀬戸大橋をはじめ明石海峡大橋に至るまで、多くの実績を重ねてきたTSK橋梁用ケーブル。その最高レベルの技術・品質・精度は国内だけでなく、海外からも高い評価をいただいています。